コスメの激安アウトレット「セルレ」に行ってきた
なるべくお金をかけずに綺麗になりたい!
化粧の仕上がりってコスメの値段に比例するとは限らない。
私もシャネルやディオールなどの高いコスメを買っていた事もありました。でも今は完全にコスパ重視です!
何年か前に2ちゃんねるで見た「シャネルをつけた泉ピン子より、キャンメイクを使った藤井レナのほうが美しい」みたいな格言で目が覚めたんですよね。まあ私は何を使っても藤井レナにはなれないんだけど(笑)
そして藤井レナがキャンメイクのイメガだった頃より、プチプラコスメの品質は格段に上がっています。コスメ代を節約したいなら使わない理由はないでしょう!
私の様にとにかく節約したい以外にも「他の事にお金を使いたい」「貯金したい」「お小遣いが少ない」などなど、理由はいろいろあると思うけど
「少しでもコスメ代を節約したい!」そんなあなたにコスメのアウトレットショップ「Celule」はすっごくおすすめです。
セルレって知ってる?

購入品 しめて3,304円!
かくいう私もつい最近まで知らなかったんですけどね(笑) 近くにショップがない人は知らないですよね。
どんな商品が安いの?
超お買得の“アウトレットコスメ!がメーカーの枠を越えてセルレに集まりました。
アウトレットコスメ!それは「ちょっとワケあり、だからお得な化粧品」
・メーカーがたくさん作りすぎてしまったもの
・パッケージをリニューアルしたもの
・色番が半端になってしまったもの セルレサイトより
ということで、新製品や限定品が好きな方にはおすすめできませんが、とにかく安くコスメが買いたい、という人は一度は行ってみるべきお店だと思います。
店舗はどこにあるの?
地道にショップリストを数えた所(笑)、全国に52店舗あるようです。
大きめのショッピングセンターに入ってるところが多いのかな? ちなみに私はららぽーと立川店に行ってきました。セルレの店舗はそんなに大きくありませんが結構たのしくお買い物できましたよ!
ららぽーと立川へのアクセスは立川駅からモノレールで二駅。わたしは旦那さんと運動がてら歩きました(ホントは節約のため)
線路の下を歩けば良いので迷うことはありませんが、けっこう距離があるのでモノレールに乗ったほうが無難です。
私は熱中症になりかけました(おバカ)もちろん車で来てる人も多かったですよ。
どんなメーカーの化粧品があるの?
私の見た感じだとバラエティーショップや、ドラッグストアに置いてあるようなコスメが多かったです。資生堂やカネボウのような大手化粧品メーカーの商品はないです。ハイブランドもなかったです。
あったのは有名なところだとキャンメイク、メイベリン、キャンディードール、あと塗るつけまつげで有名なイミュとかミネラルファンデーションのオンリーミネラル、オペラ、ロレアル、コーセーコスメポートなどなどいろいろありました。
基礎化粧品はマイナーなメーカー品が多かったです。(私が知らないだけかも)
どれぐらいお得なの?
例として私の買ったもののメーカー希望価格と実際の購入金額を書いてみますね。
キャンディードール、フェイスパウダー 1,560円(税抜)→598円(税込)
キャンメイク デイ&UV リップスティック 380円→198円(税込)
同じく デイ&UVリップセラム 380円→198円
セフラ ポルトAファンデーションパクトEX 1,500円(税抜)→821円(税込)
マリブアイシャドウ 300円(税抜)→194円(税込)
メーカー希望価格と比べてもこんな感じ。ポイントは割引前は税抜き価格という所!かなりの割引率です。
まあ型落ち商品だし、実際ドラッグストアなんかは新発売でもずいぶん値引きされているものも多いので一概には比べられませんが、商品が気に入ったなら買って損なしの価格になってます。
キャンメイクなんかは新製品がでる間隔が短いうえに、ショップに陳列できるスペースは限られているので「これつい最近まで店頭に並んでたよね」というような品物が出ることも多いようです。もともと安いキャンメイクがさらに安くなっててすごすぎです。企業努力を感じますね。
セルレに行って得する人
●新製品こだわらない人
●大手メーカーにこだわらない人
●限られた予算でキレイになりたい人
そんな方はすっごく楽しめるお店だと思います。逆にメーカーやブランド、成分などにこだわりのある人、限定品や新商品が大好きな人、パッケージにこだわる人はいまいち楽しめないかもしれませんね…。
店舗の雰囲気
接客されないのでゆっくり自分のペースで商品を選べるのが良かったです。さらにこんなに安いのに、殆どのメイクアイテムにちゃんとテスターがあったのに驚きました。
安いからといって使わないものにお金は出したくないですからね。じっさい手に取って色やテクスチャが見らるのはうれしいです。消費者としてはありがたいわー。
セルレで買うべき商品
すべての店舗に置いてあるのか、いつでもあるのか謎ですし完全に個人的なおすすめですが(笑)
ポルトAファンデーション
コエンザイム・ヒアルロン酸配合!ホワイトケーキEX
|
↑これが後継品かな?2ちゃんで話題になっていて気になっていた商品です。いきなりネットで買うには色が心配だったのでテスターがあってよかったです。取り扱い店舗が少ないので出会えて良かった。2ちゃんで評判のはもっと安いタイプだと思います。
もう一つは マリブアイシャドウ
マリブのアイシャドーはヴィレッジヴァンガードで購入してお気に入りだったので、色違いを購入しました。キラキラが丁度良いの!ほしい色が安くなっていてよかったです。(マリブのアイシャドウはテスターはありませんでした)
お値段は324円が194円!やす!
上の二つは高品質と評判が高いのでお勧め。もともと安いものが更に安く買えます。
それからキャンメイク各種間違いないでしょう!
逆に微妙な商品
・オンリーミネラル
普通のトライアル価格と変わらない値段で売ってました。時々ロフトなどにもっとお得なセットが出ている事があるのでセルレで買わなくても良いかな?
・詰め合わせ商品
普通詰め合わせセットってすっごくお得になると思うんですけど、必要ないサンプルが入って高くしているように見えました(計算してないけど)セットだからお得!と思い込むと損するかも。
クーポンがあった…
見落としてた(悲)5%オフクーポン こちらのページから貰えるそうです。ショックだわ~。皆様はぜひ使ってください。
ブランドコスメならこちらのショップがお得
↓海外ブランドコスメが安いです↓。楽天のポイントが使えるしね。
少しでもお役に立てましたらクリックお願いします↓
にほんブログ村
関連記事
-
-
痒みにクレイ???ガスール?
パジャマを変えたので、体の痒みは出なくなりましたー。 が、相変わらず履いていたモコモコ靴下のせ
-
-
パンダ目のやつちょっと集まれ!キャンメイクは神
●●パンダ目との戦いに終止符●● ノンケミ最高といった舌の根も乾かないうちにシリコンばりばりの商品
-
-
海外YouTubeを見て買ったもの
塗り込むと崩れやすくなる 先日も書いたとおり、毎日YouTubeでメイク動画をあさっています 欧
-
-
おさぼりコスメ ナーセリーWクレンジングジェルGF
ナーセリーWクレンジングジェルGF どーしても疲れてちゃんとケアする余力がない。 そんな時に活躍
-
-
ロゼット洗顔パスタガスール 黒くは無いの
新しい洗顔フォームを買いました。 エクスビアンスのミルククレンジングは 使った後の皮膜感がどうして
-
-
フィルムもウォータプルーフも落とせるマスカラリムーバー
プライバシー マスカラリムーバー 以前買ったセザンヌのフィルムタイプのマスカラ。お湯で落とせるのが
-
-
レアナニ3ウェイアイブロー
reanani 3WAYアイブロー 使用感メモ ドン・キホーテ系のお店で特価300円で購入。とても
-
-
買い物日記(RUJE BBジェルクリーム)
昨日の買い物 目元のプツプツを治すため、クレンジング無し生活をしようと、ミネラル系のコスメを買
- PREV
- 歯肉炎歯槽膿漏 薬 メモ
- NEXT
- 透明白肌ホワイトローションに美白効果はあるのか???