大人のスイミング持ち物 最新版
スイミング持ち物
「スイミング持ち物」で検索してくれる方が多いので、今現在の持ち物を書いてみます。私も最初は何が必要かわからなかったので、参考になれば嬉しいです。
水着
17〜22日迄限定ポイント10倍★エレッセ(ellesse) プリント美セパレーツ ホワイト/シティーブルー ES56267 WB 【レディース フィットネス 水着 女性用】【rkse】
|
今はこれの色違いを着てます↑
セパレートだと脱ぎ着しやすい
上のタイプはセパレートですがトップスとボトムスをスナップで止められます。お腹がチラリズムしません。
アクアビクスなどでジャンプしたりするとお腹部分がめくれるのでこれは画期的です。
(泳ぐだけならスナップは必要ないかもしれないです。)
ワンピースタイプでも良いと思います。その場合ファスナーがついてるモノが着脱しやすいです。
濃い色か柄物がオススメ
同じ形でも薄い色明るい色はボディラインが目立ちます。ライトカラーはモノによって水に濡れるとパッドが透けたりします(汗)濡れないとわからないのがポイント(試着じゃわからないのよー) とにかく濃い色か柄物が無難。
塩素ですぐダメになるよ~ 塩素こわ。
アンダーショーツ
|
↑これは激安です!
好きなタイプでOK牧場
表に縫い目が響かない切りっぱなしのとかノーマルタイプとかハイウエストとかありますが、
薄手の水着じゃなければ気にしすぎなくて大丈夫。基本水の中だからね! これも塩素ですぐ駄目になるので安いので十分
スイムキャップ
|
最初はシリコンタイプでしたが、背泳ぎすると結局水にぬれるし、中に空気が入ってプク~っとするので今は普通の水着みたいな素材のを使ってます。
でもやっぱりシリコンのほうが多少濡れにくいのかな~。ヘアカラーの退色が気になる方はシリコンを使ってみては?
髪の長い人はキャップの中に髪をまとめて入れるので大きめが良いかも。
ゴーグル
|
↑これは同じものを使いつづけています。パンダ跡になりにくくて気に入ってるの。
最初は曇りにくいのですがコーティングが取れるのか、だんだん曇りやすくなって来ます。その場合手入れはメガネのシャンプー(手作りできます)であらって油分をしっかり落として曇り止めをつければ視界良好!
目の悪い方は度入りゴーグルもありますが、その場合エクササイズの時もつけっぱなしか、よく見えない状況でやるか(笑)
私は目がいいのでよく分かりませんが、本を読むわけじゃないので、ある程度見えてれば問題ないのかも。
セームタオル
|
ふつうのタオルでも良いけど、セームタオルを一度使うとやめられない(笑)私のサイズは66×43cm↑コレ同じタイプ
最初に買ったのは2年と半年でボロボロになったよぉ。
セームタオル手入れの仕方
セームタオルがカビたら
また同じのを買ったら厚みがあってビックリ。少しずつ薄くなってたんだわ~
安いのでこまめに買い換えましょう(自戒)
ラップタオル or バスタオル
ラップタオル 巻きタオル マキタオル 80cm 大人用 80 大人 通販 キッズ…
|
↑こういうのがあるとシャワー室からロッカールームへの移動などに便利です。
子供用でも大丈夫。(私は子供用80cm愛用)器用な方は手作りでも良いですね。セームバスタオルの人も結構います。
ヘアドライターバン(ヘアキャップ)
|
髪を洗ったらこれでまとめておけばドライヤー時間短縮できます。(ドライヤーが混んでいる所が多いと思うので)もちろん普通のタオルでも充分!
帰りの下着
こいつを忘れるとノーパンティーYES生尻で帰ることになります
すごい大事。かなり大事。わすれるな!
ビニール袋
濡れた水着などをを入れます。
スイミングバッグ
わたしは100均で買ったビニール巾着に上記のモノを入れてシャワー室とプールサイドに持ち込んでます。
(下着なんかはロッカーに置いといてもOK)
その他シャンプー ボディーソープ 洗顔基礎化粧品など
塩素をきっちり洗い流したほうが良いです。肌の弱いひとは特に!
施設によって 「シャンプー使用禁止」とか、備え付けのものがあったりするので臨機応変に。
基礎化粧品はオールインワンを愛用してます。鏡前は混んでいてゆっくり出来ないので・・・。
バッグ
すべてを入れるバッグ!これは何でもよし。やっぱりナイロンのスポーツバッグの人が多かったかな??ベテランほど荷物が少ない傾向あり(笑)
これからスイミングを始める方へ
私もさいしょは「水着はずかしいな」とか、「一人で行って溶け込めるかな?」とか心配ばかりでしたが、まったくの杞憂でした。
意外とコーチもぽっちゃりタイプ多いし(イルカのように泳ぎます)、殆ど水につかっているので体はそんなに見えません。
ストイックに泳ぐもよし、ペチャクチャしゃべってストレス解消もよし!
泳げなくても大丈夫!(私もかなづちでした)楽しんだが勝ち!
水の中は癒されますよ~!
お役に立てましたらクリックお願いします↓
にほんブログ村
関連記事
-
-
スイミングゴーグルその後・・・
JUGEMテーマ:水泳その後のゴーグルですが、(前の記事はこちら) イーんです!!! すごくイイ!こ
-
-
歯周病の原因は…まさかの
※2017年7月23日追記アリ 最後までお読み下さい まだ39歳なのに、一昨年歯を一本失いました…
-
-
気圧頭痛にナツシロギク
わたくし頭痛持ちでございます。珍しくないですね。 ひどいモノでは無いのでまだありがたい。ちなみにわ
-
-
蕁麻疹に良かったもの
蕁麻疹がだいぶ治まってきました。 まだ薬は飲んでいるんですが、 今ま
-
-
大人のスイミング持ち物
JUGEMテーマ:ダイエット・ヘルス 最近は、スイミングに通っています。 34歳しーら、実は 泳げな
-
-
フェリシモ ブリリアントスリーネックレス購入
JUGEMテーマ:肩こり、腰痛 FELISSIMO kraso 磁石つきでも華奢(きゃしゃ)印象 ブ
-
-
焼けないアネッサ金は沖縄海水浴でどれだけの効果を発揮したのか
永遠のテーマ「焼けたくないけど遊びたい」 日焼けはしたくないけど海にも行きたい 焼けたくない
-
-
乾燥かゆみはこれでストップ!
JUGEMテーマ:乾燥肌スキンケア まだまだ乾燥が気になる季節 乾燥による体の痒みに悩まされている方
-
-
歯肉炎歯槽膿漏 薬 メモ
歯肉炎歴はや何年か… 電動歯ブラシ、重曹うがい、歯科医専用はみがきなど色々使って来ました。