ヘナ染め 美容院VS自宅染め
ヘナ染めにも慣れて来ましたが、
やっぱりヘナ染は面倒くさい!
- 時間がかかる
- 手間がかかる
- 染めてる間行動が制限される
ということでカットのついでに二回ほど美容院で100%ナチュラルヘナで染めてもらいました。
※カット&ヘナリタッチで4,500円の激安美容室です。
美容院
○手間がかからない
○時間が短くてすむ
×値段が高い(安いけど)
×染まり上がりの色が薄い
(染まり上がりの色は明るいオレンジ。色が薄い割に色持ちは良いです。)
自宅
○安い
○発色が良い
×とにかく面倒
×時間がかかる
(染まり上がりの色は十円玉色で深みがあります。)
これはダイソーのヘナ100%↓
美容院での塗布時間は30分も無かった様な。美容師さんに時短の秘密を聞いたところで「加温がポイント」とのこと。
ちなみに家だと塗布してから3時間置きます。ドライヤーで加温したりもするけど、これ以下だと色が薄く色持ちも悪くなります。
ダイソーのナチュラルヘナでさえ美容室より深みのある色に染まるので、なるべく家で染めようと思います。
ちなみに1,000〜1,500円のヘナと比べるとダイソーヘナの染まりは「ちょーっとだけ悪いかな?」程度。今後はダイソーヘナで行こうかなと思います!
関連記事
-
-
セルフカラー白髪も明るい色OK
JUGEMテーマ:ヘアカラー30才を過ぎてから白髪がどっと増えましたよ。 母も30位から白髪が出てき
-
-
吸水ターバンで元が取れる945円で髪美人
最近セルフカラーするようになって、 仕上がりの色なんかはすごい気に入ってるんですが、 髪の傷みが半端
-
-
頭皮が弱い女のシャンプー選び
JUGEMテーマ:敏感肌 化粧品 しーらは頭皮が弱いんです。 アトピーなどではないんですが、 合わな
-
-
ビゲン スピーディヘアカラー 3
スイミングに通っているせいで、白髪染めの退色が早くてしょうがないです。 今回は(も)伸びた分だけリ
-
-
使い切り(GATSBYのムース)
GATSBYのスーパーハード&ハードムース 言わずと知れたロングセラー男性用整髪料です
-
-
すごい!ヘナの匂いを抑える方法
ヘナの匂いを消す方法 すっかりヘナ染めに慣れてもうヘナ以外の染毛はできないわたくし…
-
-
ニキビの原因はトリートメントかも
JUGEMテーマ:ヘアケア アウトバストリートメントって使ってますか? 私は普通のトリートメントで吹
-
-
洗いすぎは臭いの元って本当でした
頭皮の匂いが気になり始めて幾月。 しっかり洗ったり、しっかり乾かしたり、 イロイロやってみた結果
- PREV
- 髪の臭いにプラスオイル
- NEXT
- かゆみの(旧)最終兵器 塩
Comment
[…] ヘナ染め 美容院VS自宅染め […]